本日は、午前中のリフォーム工事を
順調に終え
腰の具合がいいので
サイクリングがてらランチに
JR大久保駅で喫茶店を経営する
(新宿区北新宿三丁目4-7)
ソフトボールチームの
Mメンバーさんの
お店まで行って来ました!
自転車で約25分
野方駅南口を通過し
中野警察署前辺りで
早稲田通りに出て東へ
途中、建て替えが終わったばかりの
Yさんの母校前を通過
東中野駅へ出たら南側を東へ下り
T字を右折
不動産屋の脇を左折すると道なりで到着
自転車は向かいにロック
さあ入店(^^)
すると店主?オーナー?マスター?の
Mメンバーが先客のオーダー取りで
目の前に^_^
カウンターは椅子からやや低めの設定で
厚みと奥行きがあり、とてもいい感じ!
またBGMを流すアンプも
年代ものの真空管アンプ(^O^)
まずはアイスコーヒーを頼み
ブラックで頂く‼️
器も冷えてて
自転車を漕いできた僕にはちょうどいい!
そしておススメを聞くと
間髪入れずに
『生姜焼き定食』と言われたので
オーダー
生姜焼きは良く味が染み込んでいて
美味しい!
写真では分かりにくいですが
ライスの艶が良く
甘みたっぷり^_^
聞くとMメンバーさんのご実家である
福島県会津の自家製?自前の田んぼで
採れた新米らしく
実は『拘りあり』との事
ここからは完全な私見ですが
平らなお皿に盛り付けた生姜焼きは
キャベツのドレッシングと
生姜焼きのタレが混ざらない‼️
これは大切(^_^)
やっぱり焼く前の仕込みが
しっかりしているからかなぁ
最後に
チーズケーキとチョコレートケーキで
チョコレートケーキをチョイスし
ライスとは違う甘みを堪能して
次々と来る常連さんらしき方々に
席を空けるべく
お店を後にしました!
広いカウンターで
雰囲気ある店内
何よりも
店主であるMメンバーさんの優しい
『こんにちは😃、いらっしゃいませ^ ^』
が新大久保の喧騒とは反比例
そんな空間がとても落ち着きます!
帰って来てから気がついたことで
座ったカウンター席が
落ち着いた要因として
高さだと思いました!
窓際のテーブル席や
店主が動くカウンター内が
一段低いことで
目線が
視線が交差する事無いことに
繋がり安心感が得られるのだと)^o^(
https://s.tabelog.com/tokyo/A1304/A130404/13048655/top_amp/
またこーよーっと(^o^)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
・宅建マイスター・AFPファイナンシャルプランナー
として適正な資金計画を提供させて頂きます
マイホーム購入する時は
ぜひお声掛けください♪♪
株式会社アムリッツ 立岩です(^_^)/
東京都練馬区中村3-43-8
http://www.am-ritz.co.jp/
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇