9月22日金曜日
鮮やかなブルーのタータンが
美しい駒沢陸上競技場で
練馬区中学校連合陸上競技会が開催(^_^)ノ
7月から入部した中1の次男も
平日の授業を「公欠」して大会に
参加できるのは
特別(特権階級?的)でワクワク感と
責任感があったようです
参加した練馬区の中学校は
全部で40校
公立中学が大半ですが
私立、都立、国立も
全種目のポイントで
(1位が8Pで、8位が1P)
学校対抗(団体戦?)するのは
この大会だけらしく
先生たちも1番力が入るようです^_^;
会場の駒沢陸上競技場は
長男の陸上競技で何度も訪れていましたが
オーロラビジョンに
競技する選手のライブ映像が映り
リプレーやスローモーション再生が
あるなどしたのは初めて(^_^)b
午前中は曇り空でしたが
中1男子1500m決勝の直前から
雨が激しくなり
観客席も後ろの方に
僅かにある屋根の下に集結
次男は2回目の大会で
(前日卸したばかりの)
初めてスパイクで出場(^^)v
自己ベストのタイムで4位
(4分53秒16)
5ポイント獲得(^^)
(上は白地にサイド赤、下は黒、スパイク水色、黒のハチマキで出走)
結果は谷原中学校が総合優勝!
次男の中村中学校は2位
(女子3位、男子4位、総合2位)
マンモスな練馬区だけあり
大盛り上がりな連合陸上競技会でした!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
・AFPファイナンシャルプランナー
として適正な資金計画を提供させて頂きます
マイホーム購入する時は
ぜひお声掛けください♪♪
東京都練馬区中村3-43-8
http://www.am-ritz.co.jp/
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ブログランキングに参加中
応援クリックお願いします(^o^)v