買い換え時期には
正解が無いわけではありますが
しかし、山勘では良くないとは
薄らと理解
今日は住宅ではなく
冷蔵庫の寿命は
9ー15年が大半と判明
新居入居の際に新調したので
13年半利用
途中8年目に
不調が訪れ
中身が溶けてしまうという
ピンチもありましたが
数万の派遣工事で復活
すると買い換え適齢期かも?
庫の一つ冷えが悪くなり
パッキンが劣化したからか
閉めた時に
ほんの少し冷気が漏れるような?
現在のはパナソニックの480L
幅739
高さ1745
奥行き660
問題はビルトインタイプである点!
今は奥行きも幅も高さも
ジャストサイズ(^^)
現在のスタンダードは
高さ1818
幅685
奥行き735
我が家のものと
同じサイズは
「背が低い方向け」
という特別な部類となり
量販店の接客を受けてわかったこと
冷凍は8月から9月が
新年度の新製品との入替時期のため
在庫処分を行っている!
在庫がなくなると
メーカー希望小売価格に
販売価格が寄り
高い買い物になること(>_<)ヽ
買い換えを決断(^_^)ノ
ビックカメラコジマやヤマダ電機
更にはアマゾンや楽天市場も検索して
希望の冷凍庫の在庫を確保していたのが
今回はヤマダ電機でした!
この手の大量生産タイプの
買い物は在庫処分時期に限る!
と言い聞かせて
自分の決断を現在
正当化しています(^^)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
・AFPファイナンシャルプランナー
として適正な資金計画を提供させて頂きます
マイホーム購入する時は
ぜひお声掛けください♪♪
東京都練馬区中村3-43-8
http://www.am-ritz.co.jp/
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ブログランキングに参加中
応援クリックお願いします(^o^)v