お気に入りの番組
TED
今週は、話題のAIについて
「自動化で人間の仕事は無くなるか?」
というテーマ(^_-)-☆
オバマ大統領も早くから
興味があったテーマ!
https://www.ted.com/talks/david_autor_why_are_there_still_so_many_jobs?language=ja
詳しくは動画で(^_-)-☆
今ある多くの仕事が
自動化により不要となると
様々なメディアで言われる中
MITの経済学者
デイヴィッド・オートー氏の
プレゼンはわかりやすかった!
歴史の事実を示すことで
大変納得出来ました(^_^)ノ
それはアメリカ合衆国で
激減する!
窓口担当者は不要になる!
と当時言われていたそうです
しかし、実態はその50年後
圧倒的に増加したとのこと
窓口業務ので
入出金業務のような
単純作業は減少したが
その代わりに
よりクリエイティブな業務
である各種金融商品の販売が
窓口業務に加わったことが
その要因だという!
つまり、単純作業は
自動化により減少することは
間違いないが
よりクリエイティブな仕事を
行うことが出来るようになる為
仕事自体は無くならない
という結論(^_^)b
但し、このような現象により
貧富差は拡大し
中間層的な仕事も少なくなり
高学歴なものしか出来ない
クリエイティブな仕事で
安価で不安定な非正規労働者へと
二分化が進行するとも
経済学者のデイヴィッド・オートー氏は
予想しています!
安心して暮らすには
「教育」が最適な投資
100年前に農業従事者が
機械化により減少が
予想された時に
義務教育の投資で
その後の変化する社会に
対応出来たからこそ
20世紀のグレイトアメリカ
が実現したようです(^_^;
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
・AFPファイナンシャルプランナー
として適正な資金計画を提供させて頂きます
マイホーム購入する時は
ぜひお声掛けください♪♪
東京都練馬区中村3-43-8
http://www.am-ritz.co.jp/
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ブログランキングに参加中
応援クリックお願いします(^o^)v