年末からデスクワークと
車の運転が続き、腰痛持ちとしては
凝り固まった筋肉をほぐしたい!
午前中の現場から帰宅し
急遽、空き時間を利用して午後の
「ボディメイクヨガ」のクラスへ初参加
本日のテーマは
「土をつかむ」(正しく地面を捉える)
先生曰く
人は、四つん這いの時期が非常に短い
だから、四つん這いを正しく行うだけでも
体幹を鍛えられる
しかし、ボディメイククラスは
アクティブに動きを次々にチャレンジさせてくれます!
(途中ベルトを補助にしながら伸ばしずらい個所を伸ばしつつ)
基本となるドックポーズ(クラス中最多頻度で登場)
その他のキャットポーズ、コブラのポーズ
チャイルドポーズ、ツルのポーズなど色々体験し
身体がほぐれてきた終盤に
1番気分よくできたポーズは
「鋤(すき)のポーズ」
寝転がって、腰に手を当てて
天井へ伸ばした足を
足を頭の上へ
足先は頭から遠くへ遠くへ
肩甲骨を寄せて組んだ手は
お尻から遠くへと
これを呼吸に合わせて体勢を変えていくんですが
自分の得意な(可動域広い)部位が、
丁度うまく組み合わたポーズだったのでしょう
心地よい達成感(^_^)/

1.仰向けになり、両腕を身体に沿うように伸ばし、手の平を床につける。
2.息を吸いながら、両脚を伸ばしたまま床と垂直になるところまで上げる。
3.息を吐きながら、腰を床から持ち上げて足先を頭の方の床につける。
4.ゆったりとした呼吸を行いながら両手を組んで肘を伸ばし、肩甲骨を身体の奥へ押し込むようなイメージとともに胸を反らせ、骨盤を高く持ち上げる。この姿勢で5呼吸ほど静止する。
帰り道は雨に降られましたが
ヨガで心身共にリフレッシュ
マッサージ店に通うよりも経済的で
ほぐれた感覚の持続効果が長いので継続できます!
いずれは体質改善まで到達し
腰痛とオサラバしたいです(^^)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
・AFPファイナンシャルプランナー
として適正な資金計画を提供させて頂きます
マイホーム購入する時は
ぜひお声掛けください♪♪
東京都練馬区中村3-43-8
http://www.am-ritz.co.jp/
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ブログランキングに参加中
応援クリックお願いします(^o^)v