三連休の日曜日だけあって野球・サッカー・ゴルフなど
スポーツをするチームや人達を
一度にこんな多く目にしたことのないルート
そして、残念ながら写真映えのしない曇天が続いた一日
いつもチェックしているブログにganさんが運営する
チャリカフェという人気ブログがあります(^o^)丿
練馬区の江古田発、自転車(ロードレーサーとミニベロ)
とカフェ(主にカレー)好きが溢れているサイトです
その中で、榎本牧場編をトレースするように
中村3丁目を朝7時15分出発
西高島平から荒川にINする予定が
太陽のない朝で方向感覚が鈍り
右往左往の末に新倉PA付近
(途中、上り下りが多数あり、子供に迷ったことを
悟られないよう走りました(・・? )
そして、戸田西IC付近からようやくIN

サイクリングロードに入ってからも予習した場所と違う
初コースで、Uターンや階段を下ったりしながら
サイクリストの後を追走する序盤戦
途中、細いロードもあり先輩サイクリストの邪魔に
ならないようキープレフト
また、5〜8名のトレインを組んだ団体に抜かれそうな
ケースでは、僕ら二人はピッタリと前後にくっついて
速度を調整(遅くするのみですが)しながらという感じ
それでも、サイクリスト達は大きな声で爽やかに
「右失礼しま〜す」「右通りま〜す」
「お先失礼しま〜す」などと颯爽とパス
時には次男に向かって
「ファイト!ファイト!、あきらめるな!」と
拳をかざして鼓舞してくれる方も(^^)


懸命にペダルを回していたら、再び予定コースから
外れてHONDAエアポートまで来てしまい
スマホで、行き過ぎたと確認 (._.)
Uターンし、ようやく榎本牧場へ到着

日曜日の11時前でしたが、サイクリストだけで
ざっと30人はいました
田舎の香水漂っておりましたので、室内で
牧場特製ジェラードアイスをいただきました=^_^=
(やっぱり、ミルク味がオススメ)
次なる目的地はやはりサイクリストご用達の
ピザレストラン「ピゼリア」

11時半開店で、11:33到着のため一番乗り!
座席は川越線の踏切とサイクリングロードが
窓から同じ目線で観れるパノラマビュースポット!?



これで、お腹だけでなくサイクリング熱と飛行機
に加えて鉄分も満たされたような(^^)v

エネルギー満タンで、帰りは下流へ向かうため
行きよりも楽な走行
そのためか、調子に乗り下り坂で・・・・・
荒川サイクリングロードをOUTする直前
三園2丁目付近で痛恨のパンク(--〆)
一見客にも、素早く800円台で修理をしていただき
大変助かりました

往復70キロのはずが、遠回りの結果
88キロ走ることになり、親子で最長ライド
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
予め、内覧予約を頂けましたら週末はもちろん
平日もご案内できる体制を整えておりますので
日中以外のお仕事帰りの時間帯や出社前でもOK (^^)/
仲介手数料無料の訳は・・・
住宅の現場監督経験者として、住宅の品質に関することや
AFPファイナンシャルプランナーとして
適正な資金計画もアドバイスさせて頂きます
マイホーム購入する時はぜひお声掛けください♪♪
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ブログランキングに参加中
応援クリックお願いします(^o^)v
LINEのアプリ内で検索して追加メニューの
「友だち追加」で「ID検索」を選択して
「@am1760024」と入力して検索すると友だち追加できます
http://accountpage.line.me/am1760024