今朝のTBSラジオのコーナー「現場にアタック」内で
移動スーパー で買い物難民を救えるか?(^_^;)
※下の写真は、昨日チャレンジした有名な目白の激坂
facebook(fujio tateiwa)に動画アップ中

コーナーでは、老舗スーパー丸正が、23区内で初めて
「移動スーパー」を開始したというもの
まず第一弾は高齢者が6.5万人いる新宿区
これまで路上駐車困難のため23区内では
「移動スーパー」のような業態が少なかったようですが
需要は確実にあり、今後増加見込みのようです
さて住宅探しにおいても、坂道が重要なファクター^^;
23区内の坂道または激坂をテーマにしたサイトを
ググってみますと
利便性の良い山手線沿いですが、起伏の豊富さに
足腰弱ると・・・・大変かも(;O;)
【激坂ブログ一覧】
弊社の活動エリア、東西では環7〜環8周辺
南北では、西武新宿線と西武池袋線周辺ですが
そのエリアの中で更に細分化すると
東西に走る、新青梅街道と千川通りの間
という立地は
南側の妙正寺川、北側の石神井川の間となり
川から一定の距離のある場所に広い平坦地が
広がっております(^^)/
流行の電動自転車でなくとも買い物を
カゴに入れて気楽に走れます
こんな些細なことが毎週数回必ず訪れる
買い物のストレス軽減には欠かせません
ネットスーパーの実物が見れないストレスに
対応する「移動スーパー」ですが
練馬区内ではイオングループが
コンビニ跡地を居ぬきで借り上げ
という小型食品スーパーマーケットを出店
富士見台駅周辺でもなど2店出店しており
各駅に2店以上点在している印象です
これも、大型スーパーへは行けない層を
フォローする業態であり、更に増加見込み(^_-)
弊社活動エリア内で、激坂と呼べるような場所は
(激坂=路面に滑り止め加工あり等)
2位:練馬幼稚園の北側の坂
1位:練馬総合グラウンドの入口東側
(上記の坂、先日10歳の息子は自転車で登覇!)
ハザードマップや浸水履歴のような公的データと
地元住民ならではの肌感覚をバランスよくお知らせし
満足度の高い住宅探しになるよう
お手伝いさせていただきます
http://www.am-ritz.co.jp/blog/2014/07/02/hazard-map/
現地見学は・・・
ご案内は平日でも出勤前でも大丈夫です!
もちろん、ちょっと遅い帰宅後でもOKです。
ぜひ、現地をご覧ください
まずは、会員ページで掲載物件の全てを見たい・・・
『希望条件登録』を行って頂ければ
会員様限定ID・PWを発行いたします
お問い合わせは・・・
Eメールの方は、次のアドレスへお願いします
tateiwa@am-ritz.co.jp
電話の方は、次の番号へお願いします
TEL:03-3825―8188
携帯:080―5482―1818
※メールは遅い時間でも対応できます!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
練馬区・杉並区・中野区の新築一戸建て
を仲介手数料無料にすることで
マイホームを購入する方の新生活を
応援しています ヽ(^。^)ノ
仲介手数料無料の訳は・・・
住宅の現場監督経験者として、住宅の品質に関することや
AFPファイナンシャルプランナーとして
適正な資金計画もアドバイスさせて頂きます
マイホーム購入する時はぜひお声掛けください♪♪
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇